もうすぐ平成の時代も終わり。
新しい時代「令和」が始まりますね。
長い長いゴールデンウィークが始まりますが、みなさんどのように過ごされますでしょうか?
5月4日(土)、5日(日)の2日間、デサキ熊本菊陽店内
The Life Style Shop BURN(モアのリフォームスタジオ)にてソープカービングの体験会を行います。
母の日にソープカービングのプレゼントを贈ってみませんか?
体験いただいた方には、母の日メッセージカードをお付けいたします
たくさんのご来場、お待ちしております

2019年4月12日~14日まで、
グランメッセ熊本で開催されるSPICEカントリー&クラフトフェア2019〈春〉に
ソープカービングの体験ワークショップのブースを出展しております。(4月13日のみ)
他にもステキなお店がたくさん出店されますので、ぜひお越しくださいね!

スペイン語講座(超初級)開講!
2018年7月よりスペイン語講座を開講します!
講師は昨年スペインから帰国したYUKA先生。
スペイン語は中国語、英語に続いて3番目に話者が多い言語と言われており、スペインだけでなく、南米の多くの国でも使われています。スペイン語だけでなく、スペインの文化や習慣などを交えたお話で楽しく学べます。
スペイン旅行の予定がある方、スペインの文化に興味がある方はもちろん、なんとなく暇つぶししたい方でもOK!
超初級なので、スペイン語なんて全然分からない方こそ大歓迎!
ご希望の方には個人レッスンもされるそうなので、詳しくはお問い合わせください。
※2019年1月から講座内容が下記のように変更になりました。
おいしいスペイン語(超初級)
日時:毎月第1水曜日 18:30~(約75分)
受講料:¥2,000(税込)
スペイン語をスペインの文化とともに学べる講座です。
旅行などで使える簡単なフレーズを学習します。初心者歓迎の入門コースです。
スペイン語初級講座
日時:毎月第2水曜日 19:00~(約75分)
受講料:¥2,000(税込)
スペイン語を簡単な文法から学んでいく初級コースです。

いよいよ夏目前で、スイカやメロンなどのフルーツが登場してきました。
今回農家さんよりスイカを分けていただきましたので、
スイカでカービングのレッスンを実施しました。

初めてスイカを彫ってみたHさんの作品です。
ソープカービングもまだまだ今からですが、
ぜひ続けて練習していきましょうね(^^)

これもスイカ初挑戦のKさんの作品です。
いつもはソープカービングを楽しんでいらっしゃいますが、
スイカの大きさに悪戦苦闘。
でもステキな作品が出来ました ね(^^)

夏になるとスイカを彫ってみるNさん。
今回もお孫さんにプレゼントされるようです。
喜んでくれるといいですね(^^)

スイカが大きく、時間内には仕上がらなかったSさん。
帰ってしっかりと宿題を仕上げられました。
お子さんに「まだ食べられないの~」と言われながら彫ったようです(^^)

ソープカービングの講師もされているKさん。
こちらも時間内に仕上げることができませんでしたが、
夜遅くまでかかって宿題を終わらせました。
お疲れさまでした(^^)
夏だけのお楽しみ、スイカのカービング。
興味のある方は、ぜひ体験レッスンにお越しください(^^)
インスタ映えすると大人気のハーバリウムの体験会を開催しました!
たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました!
みなさんでワイワイ楽しく作らせていただきました!

大人だけではなく、小学生のお子様と一緒に作られたお母様や、
中学生のお嬢さんにも大好評でした!
皆さんステキな作品を作られていましたが、作品の一部をご紹介!


11月より、健軍教室でもハーバリウムが作成できます。
カービングの気分転換や、もちろんハーバリウムだけ作りたい方も大歓迎!
興味がある方は、ご予約後お越しください(^^)
なぜか、教室ではグリーンのハーバリウムが大人気!

ハーバリウムを少しアレンジして『ハーバリウム with アルパカ♥』
こんなアレンジも面白いですよね!

「健軍以外に教室はないの?」
「健軍はちょっと遠いんだけど…」
というお問合せをしばしばいただいておりましたが、
この度、光の森レッスンを始めることになりました。

ご予約制となっておりますので、
興味がある方は、ぜひお問い合わせください。
ご見学や体験レッスンもOKです
こちらのHPからのご予約も受け付けております。
※現在光の森教室は会場の光の森とーくらんどが閉鎖となったため、中止しております。

バラのカービングキャンドルのワークショップ開催します!
カービングとキャンドル作りが融合したワークショップです。
ちょっとしたプレゼントにも最適ですよ(^ ^)
カービングが初めての方も大歓迎です★

2月14日、世間ではバレンタインデーですね!
この日、熊本高等専門学校で「震災支援 心の癒しの創作活動」として
ソープカービングのワークショップを開催させていただきました。
高専なので男子生徒が多いと聞いていましたので、
ソープカービングが受け入れられるか、最初はちょっと心配でしたが、
そんな心配は必要ありませんでした!
やはりもともとモノづくりが好きな学生さんたちです。
巧みにカービングナイフを操り、素晴らしい作品を作られていました
若い学生さんたちのパワーに講師陣も元気を分けていただきました


南米ペルーが発祥の、 今一番ホットなデコレーションスイーツ!
透明なゼリーの中に、きれいなお花を咲かせます!
見た目にもとっても美しいゼリー。
ゼリーなので、もちろん食べられますよ!
夏にピッタリの涼しげなスイーツを作ってみませんか?
★7月20日(水)10:00~12:00
★参加費:お一人様¥4,000(材料費込)
★持ってくるもの:エプロン、お持ち帰りのための保冷バッグ
★定員:先着10名様(定員になり次第締切)
★講師:西川純子先生(ソレイユ・ローズ・ネイルアカデミー)
たくさんのご参加お待ちしております!
8/20(木)18:15よりTKU「みんなのニュース」内で
アトリエForestの「フルーツカービング」が紹介されました。

取材の様子
今日はフルーツカービングの取材なので
少し緊張気味のひろこ先生です(^^)

取材にご協力いただき、
出演してくださった受講生のみなさん ありがとうございました!
上手に彫れましたね!

この日のために、ひろこ先生が彫ってきてくれました!
いつ見てもキレイですね♡

ひとしきり続いた暑さも、少し和らいできましたね
8/15のくまにちあれんじにアトリエForestと
講師の篠崎あずさの取材記事が掲載されました!

写真も載ってしまいました。照れますね
RKKラジオの取材がありました!
初めてのスタジオ入りで、ドキドキ…。
どんな感じに編集されるのか楽しみです♪
4月17日(金)18:10~
RKKラジオ「かめきち純子の教えて」で放送予定。
ぜひ聞いてみてくださいね

かめきちさんも純子さんも、初めてのカービング体験で没頭中!
収録の様子は下記ブログよりご覧いただけます。
かめきち純子の教えて!